- 会員向けイベント
- イノベーションシンポジウム
- 金沢大学イノベーションシンポジウム2023冬 実施報告
イノベーションシンポジウム
金沢大学イノベーションシンポジウム2023冬 実施報告
1.開催日
令和5年12月18日(月)16:00~19:30
※16:00 より第9回若手研究者奨励賞 贈呈式
※16:00 より第9回若手研究者奨励賞 贈呈式
2.開催形式
対面形式
(会場:ANA クラウンプラザホテル金沢 3F 大宴会場 鳳)
(会場:ANA クラウンプラザホテル金沢 3F 大宴会場 鳳)
3.プログラム
○第9回若手研究者奨励賞 贈呈式 16:00~16:30
○第1部「産学官連携プロジェクト成果報告会」 16:30~17:30
金沢大学産学連携協力会会員企業と金沢大学の産学連携プロジェクト成果報告
・株式会社横山商会×金沢大学 上野敏幸教授(理工研究域 電子情報通信学系)
・澁谷工業株式会社×金沢大学 尾崎光紀准教授(理工研究域 電子情報通信学系)
○第2部「地域活性化のための産学連携交流会」 17:45~19:30
会員企業の事業・研究開発等の紹介、金沢大学の研究紹介(ポスター展示)
懇親会(会員企業の皆様、金沢大学から研究者、学生、職員が参加)
4.参加状況等
114名
内訳: 会員 64名、非会員 2名、教職員 31名、学生 17名
内訳: 会員 64名、非会員 2名、教職員 31名、学生 17名
5.概要
今回のイノベーションシンポジウムは2部構成で開催しました。
第1部では、金沢大学産学連携協力会会員企業と金沢大学が取り組んだ産学連携プロジェクトの成果報告会を実施し、株式会社横山商会様、澁谷工業株式会社様の2社にご登壇いただき、金沢大学との共同研究プロジェクトの成果を報告していただきました。共同研究に至る経緯から工夫された点など、他会員企業への経験に基づく助言もあり、興味深い内容でした。
第2部では、「地域活性化のための産学連携交流会」と題し、金沢大学の学生、特に大学院学生と会員企業の皆様が交流を図る会を実施しました。会員企業の研究開発等や、金沢大学の研究紹介ポスターの見学、懇親会を通じて、相互交流の場が持てました。
6.当日の写真

開会挨拶 澁谷会長

開会挨拶 和田学長

プロジェクト成果報告
(株)横山商会 作川氏・金沢大学 北特任助教

プロジェクト成果報告
金沢大学 尾崎准教授

プロジェクト成果報告
澁谷工業㈱ 稲本氏