研究室見学会
第12回 金沢大学研究室見学会実施報告
1.開催日時
平成31年3月7日(木) 15:00~17:15
2.開催場所
金沢大学自然科学本館3階 301講義室
3.見学会の内容
①開催挨拶 5分
②研究室概要説明 45分
生物機能・化学反応工学研究室 髙橋 憲司 教授
和田 直樹 助教
黒田 浩介 助教
生物機能・化学反応工学研究室 髙橋 憲司 教授
和田 直樹 助教
黒田 浩介 助教
③研究室見学 50分
A、B、Cの3グループに分かれて実験室を見学
A、B、Cの3グループに分かれて実験室を見学
④質疑応答 15分(301講義室)
⑤懇談会 20分(301講義室)
4.参加人数
21名
内訳:特別会員5社8名、一般会員4社5名、その他企業1社1名
金沢大学、先端科学・社会共創推進機構、産学連携課7名
内訳:特別会員5社8名、一般会員4社5名、その他企業1社1名
金沢大学、先端科学・社会共創推進機構、産学連携課7名
5.概要
生物機能・化学反応工学研究室では、環境に関連する様々な課題を克服するための研究を行っており、現在は特にイオン液体を用いた次世代バイオプラスチックの開発や繊維強化樹脂などの複合材の開発を中心に研究しています。その中で、今回、植物由来樹脂の生成やその樹脂をCFRPに応用する技術、イオン液体の有用性についてご説明いただきました。
研究室見学では、普段実験で使用している様々な装置についてご紹介いただき、また学生の実験の様子も見学させていただきました。
6.当日の写真

研究室概要説明(髙橋 憲司教授)

研究室概要説明(和田 直樹助教)

研究室概要説明(黒田 浩介助教)

研究室見学

研究室見学

懇談会